設定で2重起動を許可しないようにできますが、アプリケーションが異常終了した場合、
Version 0.0.3.1以下ではPCを再起動するまでたぶメモが起動できなくなることがあります。
- ファイル (印刷関係のメニューは、プリンタが存在しない場合表示されません)
- 新規作成
新しいテキストファイルを作成します
- 開く
既存のテキストファイルを開きます。このメニューをクリックすると、
開くファイルを選択するウィンドウが現れます。ここで開きたいファイルを
選択してください。複数のファイルを選択することもできます。
複数のファイルを選択した場合、たぶメモではタブ形式で
表示されます。
- Extraウィンドウに開く
たぶメモでは、比較しながら編集できるようにExtraウィンドウを
表示されることができます。このメニューでは、メインウィンドウにファイルを
開くのではなく、最初からExtraウィンドウにファイルを開きます。クリックした
時の動作は、上の「開く」と同じです。
- 上書き保存
選択されているタブを上書き保存します
- 全て保存
選択されているウィンドウで編集されたものを保存します。サブメニューの
「ディレクトリ指定」の下を選択した場合、指定したディレクトリに保存します。
- 名前を付けて保存
選択されているタブに別の名前を付けて保存します
- タブを閉じる
選択されているタブを閉じます。
- 全て閉じる
全てのタブを閉じます。Extraウィンドウを開いている場合は、
メインウィンドウ又はExtraウィンドウで選択されている方のタブを
全て閉じます。
- 余白とフォントの設定
印刷する際の余白とフォントの設定をします。また、ファイル名を
ページの先頭に印刷するかどうかも設定できます。
- プリンタ情報
プリンタが持っている各種情報(紙の大きさ、解像度、印刷可能範囲)などを
表示します。ここで変更はできません。
- 印刷(ページを指定することは出来ません)
選択しているタブを印刷します
- 一括印刷
メインウィンドウ、Extraウィンドウ、或いはその両方の全てのページを
一度に印刷します。Extraウィンドウが表示されていないときは、サブメニューに
「Extraウィンドウ」、「全ウィンドウ」は表示されません。
- 終了
たぶメモを終了します。保存されていないタブが有る場合、
保存するかどうかを尋ねます。
- 編集
- 元に戻す
編集した作業を編集前に戻します。戻せる回数は1回だけです。
- 切り取り、コピー、ペースト、削除、全て選択
Windowsのメモ帳の「切り取り」、「コピー」、「ペースト」、「削除」、「全て選択」
と一緒です。
- ファイルのパスを表示
選択されているタブのパス名(ファイルのある場所)を表示します。
- 検索
- 検索、次を検索、置換、次を置換
メモ帳の「検索」、「次を検索」、「置換」、「次を置換」と一緒です。
検索、置換の速度もメモ帳並です。
- 全てのタブから→検索、置換
全てのタブから検索・置換を行います。Extraウィンドウが開いている場合、
メインウィンドウ、Extraウィンドウのどちらか選択されている方のタブ全てを
検索、置換します。
- ツール
- 選択した行頭の文字列操作
カーソルある行の先頭に文字を挿入したり、削除したりするメニューです。
挿入/削除で実行します。文字列の指定をしておくと、文字列の指定ウィンドウを開かずに
ショートカットキーを押すだけで文字列の挿入/削除を実行できます。
削除の場合、指定した文字列が行頭にないときは何もしません。
- 行の移動
指定行へ移動します。最初と最後の行への移動はメニューになっています。
- 再読み込み
最前面にあるメモを読み込み直します。編集中でも内容が破棄されますので
注意してください。
- 改行コードを変更して上書き保存
たぶメモではUnixで使われている改行コードもちゃんと認識して
表示します。文字を変更して上書きすると、このコードはWindowsの改行コード
として保存されます。しかし、何の変更も無く保存した場合はUnixの改行コードの
ままです。このメニューを使うと何の変更をしていない場合でも改行コードを
変更できます。但し、強制的に上書き保存されるため、保存したくない変更を
加えている場合は実行しないでください。
また、ファイルが存在しない場合は実行されません。
- 文字数をカウント
メモの文字数を数えます。Athlon1800+のCPUで1400万文字を4、5秒で数えます。
- 数式計算
このメニューはStringToCalc.dllがインストールされている場合に表示されます。
数式計算とは、マウスで選択した文字列を数式として計算する機能です。
下の2つのサブメニューのように、計算結果の表示の仕方が2つあります。
- 選択文字列 = 結果
計算結果を選択した文字列の後ろに、イコール(=)を付けて挿入します。
- 選択文字列を結果で置
選択文字列を計算結果で置き換えます。元の数式は消えてしまいます。
- Extraウィンドウ
- Extraウィンドウの表示/位置変更
ウィンドウをもう一つ開きます。これをExtraウィンドウと呼びます。
開く場所は、上下左右の中から好きなものを選んでください。
Extraウィンドウは比較するためのウィンドウですが、メインウィンドウと
同様にファイルの編集が可能です。また、間違って編集しないよう、
ExtraウィンドウをReadOnly(編集禁止)にすることもできます。
Extraウィンドウを開いている場合、このメニューでExtraウィンドウを
表示する位置を変更できます。
- Extraウィンドウを閉じる
Extraウィンドウを開いている際に有効なメニューで、Extraウィンドウを閉じます。
保存していないタブは保存するか否かを尋ねます。
- ExtraウィンドウをReadOnlyにする/解除する
Extraウィンドウを開いている際に有効なメニューで、Extraウィンドウを編集禁止にします。
この設定はExtraウィンドウに開かれているタブ全てに適用されます。
- オプション
- 環境設定
たぶメモの起動や拡張子に関する設定をします。
詳細は下の
”環境設定”を見てください。
- ショートカットの設定
デフォルトのショートカットキーはメモ帳に合わせてあります。
使いにくいようならば適宜変更して下さい。但し、ショートカットキーが
ダブっていてもチェックしないため、ダブらないように注意してください。
- タブの配置
タブにはファイル名が表示されますが、それをメモの上下左右のどこに
表示するかを設定します。表示位置が2つあるもの、例えば「上と下」の場合、
フォーカスが当たっている(=最前面に表示される)タブとその近辺のタブが上へ、
残りのタブは下に表示されます。
- フォントの設定、背景色の設定