ソフト選択画面に戻る
目次
- ソフト概要
- 動作環境
- スクリーンショット
- 使い方
- ダウンロードと更新履歴
- ライセンスに関して
(スパムメール防止のため、メールアドレスは@以前を全角英数で記述してます)
ソフト概要と注意事項
本ソフトはファイルやフォルダを連番の名前に変更するソフトです。
主な特徴は次の通りです。
- Unicodeのフォルダ、ファイルも対象にできます
- 操作がシンプルです
- 連番部分の前後に決まった文字を入れることができます
プログラムの検証には十分気を付けているつもりですが、万が一、本ソフトの使用によりファイル等を破損/消失しても作者は責任を負いません。その旨をご了承の上、お使いください。
動作環境
本ソフトウェアは次の動作環境で動作します。
Windows2000/XP/Vista/7
Windows 8では動作確認をしていませんが、恐らく動作すると思います。
スクリーンショット
使い方
K's Renameを起動し、連番で名前を付けたいファイルorフォルダをドラッグ&ドロップしてください。
先頭、末尾に好みの文字を入力し、「更新」ボタンを押すとリストの右側に変更後の名前が表示されます。その名前でOKならば「変更」ボタンを押すと、名前を変更します。
ダウンロードと更新履歴
ファイルはバージョン名をクリックするとダウンロードできます。下に行くほど古いです。
- 【Bug Fix】サブディスプレイでアプリを閉じた後にサブディスプレイが取り外されると、見えない領域にアプリが起動するのをメインディスプレイに起動するよう修正
- ウェブページのURLを更新
- 【Bug Fix】連番の位置が先頭と末尾が逆の動作になっていたのを修正
- 開発環境の変更により、動作環境をWindows2000、XP、Vista、7に変更、64bit版にも対応
- ファイル名の一部の文字列を置換する機能を追加
- 【Bug Fix】変更前後のファイルが同名の場合、.faultというファイル名に変換してしまうのを修正
- 【Bug Fix】連番のファイルを繰り上げる時、失敗して.faultというファイル名になるのを修正
ライセンスと免責に関して
本ソフトはフリーソフトウェアです。再配布は自由ですし、作者(=K)への連絡も不要です。
但し、再配布の際は、プログラム本体(ksrename.exe)、ヘルプファイル(ksrename.chm)を
同一フォルダに置くように伝えてください。
また、本ソフトの作成に関して、作者が可能な範囲で万全を期するようにしておりますが、
万が一、本ソフトに起因する損害があっても作者はその責任を追いません。
本ソフトの使用、及び得られた結果の解釈に関しては、自己責任で行ってください。
ソフト選択画面に戻る